石をどう選ぶ?どう使う?

  • 石をどう選ぶ?どう使う? はコメントを受け付けていません

この記事は3分で読めます

感謝

以前ある方から、質問をいただいたことがあります。

「音葉さんが、石のページでおすすめとして書いているのは、
外観とか美的観点から、あるいはそのエネルギーから、
どちらですか?」

そうですね、今私が時間をとってちょっとお付き合いしたいなと
思っている石、

リチウムクォーツ

ニルヴァーナクォーツ

タンンザナイト

ツァボライト

これらですとか、
今年の私にとってのサポートストーンたち、

そういう響く石、どうやって私は見つけたり
共鳴しているかなと思ったのですが、

手にとって、そのエネルギーを感じて選んだものもあれば、

画像でただピンときて、直感で求めたもの、

目に飛び込んで、手にとる前に「これ!」とわかったもの、

あるいは、いつも変わらぬ、大好きで特別な位置を占める石、

いろいろな方法でやってきてくれています。

これは私個人の個性からなのですが、私は目から情報を
たくさん受け取るタイプでもあり、同時に直感的でもあります。

ですので、ある意味どんなルートでも「これ!」という感覚はクリアです。

また、美しいもの、色が大好きということもあり、
美はそのまま、繊細な直感の世界、軽やかな世界へとつながっていますから、
(色もまた「宇宙の言語」です。)

「色」「形としての美」などを通しても、惹かれる石たちは
とても多いです。

たとえば、私たちは自分が好きで惹かれるものを
見ていると和みます。

好きな形、色など、それを通して、「心地よさ」から入り、
より軽やかで高い次元へと、自然に誘われます☆

目の前にある美しい石を見てときめいたり、ワクワクしたり
和むのは、かわいいペットの様子を見て和むのにも
似ています。

好きなものとは、いい波動で共鳴しています♪

***

そしてそれとはまた違う入り口から、

たとえば、外見ではあまり気にならなかったけれど、

触ってみたら、外見とはまた違うパワフルさだった、
やさしさだった・・・こんなこともあります♪

それは人との付き合いなどで、一目惚れではなかったけれど、
いつもそばにいてくれたり、機会を通して人柄、本質を知るうちに、
なんだか好きになっていたとか、
そんな感じにも似ているかもしれません。

そういう自然な共鳴で、じわっと温かい絆を贈ってくれる石は、
たとえばペットなどを撫でて寛ぐ時間のようですね♪

***

美も色も感じも、瞬時の情報としての直感も、
究極、エネルギーを少し違った入り口から解釈したものですが、

いずれにしても、どの場合でも、

そこには

「いい感じ♪」

「好きだなぁ♪」

「仲良くなりたいな♪」

「持ってみたらどんな感じかな?」

そんな素直な声から始まる、引き付けられる「何か」が
あります☆

私は今、たくさんの石に囲まれていますが、
最初の石との出会いは、レイキの先生宅で
そこで一本のクリスタルクォーツポイントを見たことでした♪

それまでも、旅先でアメジストのタンブルを見て求めたりなど
しましたけれど、

そのときは、「これをどうしても探して私もほしい!」と思いました。
情熱です。

そしてケルン在住のエジプト人のディーラーさんを探して、
倉庫へ入れてもらったり、
いろんなメッセに出かけたり、

最初はただ好き!それだけでした。

そうしたら・・・知らぬ間に?(笑)
買うつもりがないのに、やっぱり欲しい!と思って
ご縁があった子たちが増えたり、
そんな継続なんです。

人とも、分析してここはこうだから、ああだから、つき合おう、気に入ったでは、
ないですね。

ただ出会って、双方の意思があって、時間を共有して、
何らかの、その二人の間にある「絆」を少しずつ大きく強く作ってゆく。

石とも同じです。

私の尊敬するクリスタルヒーラーのナイシャさんも、

「石をエネルギー的な奴隷として使わないこと」とおっしゃっていて、
私もとても共感です。

姿形は違えど、石もエネルギーが体現した生きた存在です。
波動はとっても安定して、人間のように瞬時で動いたりしませんけれど。

石に対しても、言葉はちょっと違うかもしれませんが、
動物や植物、お花に対するような慈しみの目で見てゆけば、

そこには素直でシンプルな共鳴があり、

その共鳴は、誰もが感じられるものだと思います。

私たちは人を見て、つき合って、「あ、この人は好き」
「あ、この人とはちょっとかみ合わない」

それは誰でも感じることですね。

石もまったく同じかな。。。と思います。

  • 2015 07.28
  • 石をどう選ぶ?どう使う? はコメントを受け付けていません
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. ジェム・エリクシール作り
  2. レピドライト
  3. ダイオプテ-ズ